イベント概要
株式会社PANDORA が手がける次世代 VTuber 企画「PUURU プロジェクト」の一環として、XR 技術を駆使した体験型イベント
「POP UP マリナ・リリカ in 秋葉原」が発表されました。PR TIMES によれば、最新の XR 表現で、VTuber がまるで目の前に現れたかのような体験を検証する試みです。
開催スケジュール・会場
本イベントは以下の日程で、秋葉原の専用会場「tinktink(ティンクティンク)」を舞台に行われます。
- プレス公開:2025年10月28日(火)
- 一般開催日:2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(祝)、8日(土)、9日(日)
会場住所:東京都千代田区外神田4-3-10 日宝アキバフロント 8F(秋葉原「tinktink」)
体験内容・料金
“会える・話せる・残せる”体験
本イベントで提供される体験要素は主に以下の3点です
- 会える:XR の演出で、VTuber が目の前にいるような錯覚を演出
- 話せる:来場者は VTuber と 1 対 1 会話が可能。さらにドリンク注文で演出がプラスされる演出も予定
- 残せる:体験の最後に ツーショットチェキ撮影 が可能
料金・利用時間
チケットは 10 分枠で 3,500 円。追加オーダーによる延長も可能とのことです。利用は事前チケット制で、当日券対応かどうかは未発表。

参加 VTuber/世界観
登場するのは新人 VTuber ユニット「初波姉妹」からの 3 名:初波ぷうる・初波えめる・初波ぐりむ。クラゲが魔法で人の姿を得たという設定で、「マリナ・リリカ」という魔法キャラバンの旅路の第一歩として秋葉原が選ばれたとのことです。
2025年10月9日より、各姉妹は順次 YouTube チャンネルで初配信を開始予定です。
注目ポイント & ファン視点での見どころ
本イベントでは、推し活ファンから特に注目したいポイントがあります:
- XR 技術による“物理的な存在感”の再現度
- 演出のタイミング・同期精度(表情や動きが遅延なく再現されるか)
- チケット争奪戦/人気枠の確保戦略
- 今後の展開:他都市展開やシリーズ化の可能性
まとめ
「POP UP マリナ・リリカ in 秋葉原」は、XR 技術を活用して VTuber と“目の前で会える体験”を目指す新時代の試みです。体験型イベントとしての可能性を探るこの企画は、VTuber/XR/エンタメ業界ともに注目度の高い動きです。
チケット情報、演出詳細、当日の動線などは今後の公式アナウンスに注目しましょう。
出典:PR TIMES(プレスリリース「夢じゃない、推しがそこにいる―XRが叶える新時代の推し活」) / Mogura VR(イベント概要・日程) / VR Inside(詳細報道)




